コード-コードのFは大丈夫なのですがBとかで
初めまして、nakamuraといいます。ギターは興味本意で数年前から持っているのですが、
難しかったのであんまり上達しないままやめてしまいました。しかし最近あるバンドに影響を受けて自分もバンドが組んでみたいと思い、
本気でギターを練習することにしました。そこでいくつか聞きたいことがあるのでよろしくお願いします。
えっと、まずコードのFは大丈夫なのですがBとかで人差し指で
6弦全部押さえてその2コ隣のフレットを指3本で押さえたり、
2コ隣のフレットを指2本、プラスさらにその右のフレットを
押さえたりするコードの時に指もギリギリですしそっちの方に力がかかってしまって
6弦全部押さえてる指に力が入らなくなってしまいます。そっちをちゃんと押さえたら右の方をちゃんと押さえられないし…。
どうしたらいいのでしょうか?いい克服法やコツはありませんか?あとちょっとしたことですが、
慣れれば例えば見たことないようなコードでも
楽譜でぱっと指の配置を見た瞬間にそのコードを
押さえれるようになれるんでしょうか?
nakamuraくんへ
こんばんは。滝田です。
コードの押さえ方の悩みだね
>人差し指で6弦全部押さえ
と書いてあるけど、
Bなどのバレーコードの場合は、6弦全部押さえなくてもいいのだ。
うーんとね、例えばBだったら、
本当に押さえなくてはいけないのは、5弦と1弦だけじゃない?
だから、まず最初に、どこの弦に力を加えて、どこの弦は力を加えなくていいのか確かめてみてね。
それで、指の側面を使うと押さえやすいよ、親指側の側面を使って押さえると音が鳴りやすい。
あと、
>慣れれば例えば見たことないようなコードでも
>楽譜でぱっと指の配置を見た瞬間に
>そのコードを押さえれるようになれるんでしょうか?
ということだけど、
大丈夫です。練習したらできるようになるから、
あんまり気負わずにギターを弾いてりゃ
そのうち出来るようになると思うよ。
まあ、努力は必要だと思いますが。
あるコード進行だけ抜き出して、3時間くらい弾いてたら弾けるようになると思うよ。
で、その時気をつけることだけど、
<これが重要!>
なんのコードを弾くか確認したら、
きちんとテンポをだして、リズムを出しながら
何回も繰り返すのです。
ある小節でも、セクションでも、コーラスでも
単位はなんでもいいので、
とりあえず、ループさせる。
これをすると、量が練習できていいかんじ。
あと、弾く前に、歌ったりして、
「どう弾けたらいいのか?」という理想像を描いておくと
早く上手くなると思うよ
という感じです!
ではでは!