« 2010年09月 | メイン | 2010年12月 »

2010年10月 アーカイブ

2010年10月08日

sample

ファイルをダウンロード
これ

2010年10月10日

b系の音源をどうするか

b系の音源を作るために、いろいろ考えている。

上達法を作るのだけど、ただの音源にせずに、最小限の労力で最大の効果をださせてあげたい。
どれくらい音楽に必要な要素をいれることができるか、もっと考えなくては。

音楽に必要な要素とはなにをさすのか?
以下のことをなるべく多く、しかし散漫にならずに身につけれる音源を作る。

■まず、b系への理解。
key=F(b×1)
key=Bb(b×2)
key=Eb(b×3)
key=Ab(b×4)
key=Db(b×5)
key=Gb(b×6)
がb系。

調性の判別ができるようにしてあげたい。

■コード進行
各調のダイアトニックコードに慣れ親しませてあげたい。

一緒のコード進行を各調で弾くのか
違う典型的なコード進行を弾いてもらうのか

■アルペジオ、ストロークのパターンを増やしてあげたい。

■カポを使って楽に弾けるようにさせてあげたい。

Gフォーム、Cフォーム。
その他のフォームでローコード。

About 2010年10月

2010年10月にブログ「好きな曲ギターで弾き語り」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2010年09月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type