« 2013年12月 | メイン | 2014年02月 »

2014年01月 アーカイブ

2014年01月10日

Silent Night をギター弾き語りくらべ

【ブログ-梅田】カナディルフィールのRainbow World 12/26
http://www.soraxniwa.com/tickets/0f91224e?preview=soraniwa

kecak dance

Amazing Grace

【ブログ-梅田】カナディルフィールのRainbow World 11/28
http://www.soraxniwa.com/tickets/33d44c5b

KIMOCHI / ZAZEN BOYS

【ブログ-梅田】カナディルフィールのRainbow World 10/31
http://www.soraxniwa.com/tickets/21f799ca

ひこうき雲 / 荒井由実 / ポロロンギター弾き語り

【ブログ-梅田】 カナディルフィールのRainbow World 9/26
http://www.soraxniwa.com/tickets/811db9af

夏色 / ゆず / コードとカポ解説

少年時代 / 井上陽水 / ポロロンギター 弾き語り 教室

京都でギター弾き語りレッスンをやっとります。この曲を分析していて、日本語の歌詞における母音の重要性に気付きました。

夏、風、誰、さまよう、ぜんぶ「あ」ではじめてます。
いろんな曲がこうしてできているのです。あなたの好きな曲もそうなってませんか?
歌詞書くときに母音をそろえるのがいいのは、演奏途中で歌詞を忘れそうになっても、「あ」でそろってたりすると思い出しやすいことでしょうか。

http://www.soraxniwa.com/tickets/b14059c6
【ブログ-梅田】カナディルフィールのRainbow World 8/29

20120908 Camp Moon

Matsue Shinjiko Sunset

シンセmoogで音をつけてみた。

Movie Sketch for my song #003 2011108 Takida Shinji

動画を撮ってあとで曲をつけるのが自分の中ではやっていた。

Movie Sketch 20111104 solecafe

Movie Sketch 20111019 鴨川とベーグル

Wedding Song / 斉藤和義 / ギター 弾き語り 教室

京都でギター弾き語りレッスンをやっとります。弾き語りができるとなるとほぼ100%結婚式の余興をたのまれます。そうすると演奏終わるまで気が気じゃないのでお酒も料理もろくに食べられません。

私はいままで20回以上余興演奏しました。ここでノウハウをお教えしましょう。
だいたい余興というのはメインディッシュである肉料理がくるかこないかというタイミングです。そこが出番なわけです。というわけで、結婚式→披露宴とながれるわけですが、結婚式後の待合室の時点で酒を飲みまくりましょう。みんなウェイティングしてるのですが、その時点で最高速度にいれるのです。

そして、式がはじまり、ワインなどがつがれます。ここでもペースを落とさず飲みまくりましょう。ヘベレケになるくらい飲みましょう。

そして、いいかんじにしあがったら、お酒を飲むのをやめ、食べることに集中しましょう。
そうすると、メイン料理がくるころには、しこたま酒は飲んだ、しっかり食べた、そして気分的には演奏準備OKもしくは気持ち悪いのどちらかになります。

私からいえることはそれだけです。
あ、ちなみに、結婚式では参加している人は全員味方なわけです。だから参加者の代表として新郎新婦にお祝いをする、という気持ちで演奏するとけっこううまいこといきます。

stay with me / Paris Match / 京都 ギター 弾き語り 教室

paris matchさんのなにが好きってしなやかな歌声とおしゃれなサウンドと、やけに音質がいいところです。淑女の淑という漢字がすごく似合います。関係ないけれど淑女の淑とおじの叔って似てますね。

バイバイ / 吉田美和 京都市 ギター 弾き語り 教室 

京都市でギター教室をしている滝田です。こんにちは。

今回は吉田美和さんのバイバイを弾き語りました。
この曲を弾き語るのはめっちゃ難しいのですが、
ストロークだけではこの曲の持つ雰囲気がでないので、
エレピ風の長い音符とベースラインの組み合わせにしてバッキングしています。

同じストロークだけの演奏からぬける方法を知っていると、
こんなふうにも演奏できますよという例です。

スーダラ節 / 植木等 / 京都 ギター 弾き語り 教室

まあこの曲に関してはどうこういうことはなく、昭和の喜劇人植木等さんの代表曲です。ライブでやるとめっちゃうけます。サビのベースラインが超むずいのでやれるもんならやってみなさいといいたいです。(もちろん、うたいながらだよ)

トンネルぬけて / Bo Gumbos / 好きな曲ギター弾き語り

コードや曲は単純です。音楽をしていると難しいことが偉いことみたいに勘違いしてしまうことがあります。しかしそうではなく、単純なコードや単純な歌詞にはその魅力があり、だいたいの場合お客さんはそういう単純なものごとのほうが好きなようです。ライブで弾き語っていてそうおもうのです。複雑だから偉いわけじゃない忘れないようにしたいです。

風をあつめて / はっぴいえんど / 京都 ギター 弾き語り 教室

ギター弾き語りレッスンをやっとります。まず一番最初のコードがいいですよね。ベース音を3度に動かしているのでちょっとかわったサウンドになっています。この曲をコピーしてみて、はっぴいえんどというのはキャロルキングが大好きなんじゃないか?so far awayとかのにおいがすごくするとおもいませんか?

Singin' In The Rain / Jamie Cullum / 京都 ギター 弾き語り 教室

今日も弾き語り明日も弾き語りです。この曲はジェイミーカラムのように弾いたつもりです。鍵盤のアレンジをギターでやるときは、こんなふうな弾き方も選択肢のひとつだとおもう次第です。

チェリー / Spitz /京都 ギター 弾き語り 教室

普通じゃつまらないのでコードをがっつりリハモして雰囲気をがらりとかえております。明るく単純なコード進行もこんな風に変化させれるのがコードのおもしろいところです。

ということは、メロディーは同じでも、背景のコードがかわれば雰囲気が変わるわけです。
ということは、歌詞の内容と自分の気持ちにあったコードをあなたはつけることができているのでしょうか?歌詞の内容とあわないコードをつけているとしたら、あなたのいいたいことはつたわりづらくなるでしょう。ほんとだよ。

love love love / Dreams come true

京都でギター弾き語りレッスンをやっとります。この曲は下降系クリシェの見本市みたいな曲です。ギターでやるのは難しいです。カポをつけてごまかしながらやるとベースラインがきれいに流れないなので、苦労するのは承知でカポなしで弾いております。しかしそういう地味な苦労はあんまり誰もわかってくれないのであります。いいんですいいんです、自分がそうじゃないと許せないとおもったんだもの練習するしかないのです。

はじまりはいつも雨 / ASKA / ギター弾き語り

友人からいい曲だよとすすめられてやってみたのです。歌うのが難しい。いままで気付かなかったけれど彼らは天才であります。全部をなにぬねのっぽく発音するのはたぶんさしすせそな音を少なくしようという技巧なのだと今更ながらに気付きました。人力デエッサーであります。すばらしい。

you are the sunshine of my life / Stevie Wonder / ギターで弾き語り

ギター弾き語りレッスンをやっとります。ベース音とコード白玉とを弾きながら歌っております。フワーンとした曲調はこういうのがあう。トレモロとかかけてもいいかんじにしあがります。

シンシア / 原田知世 / 好きな曲ギター弾き語り

この曲の2個目のコードがめっちゃ押さえづらいです。7thの5度ルートなんですが超難しいっす。でもそうしたほうがいい響きでいい曲だとおもえる。

Carnival / The Cardigans / 好きな曲 ギター 弾き語り

京都のギター弾き語り教室です。じぶんにあう曲あわない曲があるとおもいます。好きだけど自分のカラーではない曲。好きじゃないけど自分のカラーにあう曲?好きで自分のカラーにあう曲がわかればいいですね。ぼくはこういう淡い曲があう気がします。気のせいかも知れないけど。

あめあめ ふれふれ

京都にて弾き語りを教えてます。音楽をやっていると機材のスペックや奏法がこれでいいのかどうか迷うことがあるとおもいます。しかしそんなときには原点にたちかえりましょう。音自体がきもちよいかどうか?この感覚だけで判断したらいいのです。気持ち良かったらまる。悪かったらばつです。スペックや理屈や難しいことなんかしらん。

UA / milktea の イントロ3管

今日もギター弾き語りレッスンをやっとります。3声のボイシングがきれいだなあとおもってコピーしてみました。ミミコピできるようになると、音楽自体が教科書になってくれるのですよ。教則本なんかはあくまで補助です。あなたが好きな曲、音楽自体が先生なのです。それがわかるお手伝いをするのが僕の役目だとおもいます。音楽を学ぶことは一生終わらないのです。コピーできるようになってからがほんとのスタートです。はやくスタートラインに立ってくださいな。

will / 中島美嘉 - 好きな曲 ギター 弾きがたり

 今日の京都は寒いです。ギター弾き語りレッスンをやっとります。こういう複雑な響きのコードが好きです。押さえづらそうにみえるけど、ローコードのFとかのほうが実は難しいとおもう。

2014年01月15日

ギター弾き語り スクールのリズムアプリ

こんにちは、京都市でギター弾き語りレッスンをしている滝田信二です。

今日はリズムについてのお話です。

たとばあなたが弾き語るとして、もしくはバンドで演奏するとして
どのようなドラムパターンが流れているか想像しながら演奏すると
とてもよい演奏につながります。

ということで、iphone&ipadの用のアプリを紹介します。
(アンドロイドなかたも似たようなソフトがあるとおもうので
探してみてください。)

ソフトはfunk boxといいます。
数十種類リズムマシーン系のアプリ試しましたが
これが一番使いやすいです。

なにがいいって操作が直観的で簡単なのです。
パパッとドラムパターンを作りたいだけなのに
いちいち設定が面倒くさいみたいなアプリが多い中funk boxは秀逸です。

アプリストアへ FUNK BOX

iphoneを買えばipadでもつかえるユニバーサル仕様ですので
ケチケチせず買ってしまいましょう。これは便利だと保証いたします。

京都市 ギター 弾き語り 教室 スクール


2014年01月16日

バンドの中心はギターボーカル

呼ばれてないのにしゃしゃりでて
ポロロンギターを弾き語り、滝田信二です。
京都 でおもにギター弾き語りのレッスン教室しております。

さて、ライブハウスで一緒になったバンドをみてて
「つまらないな」とおもう理由no1は
「うたがきこえない」だとおもいます。

バンドのサウンドはかっこいいのに歌が聴こえない。
こういうのかなり多い確率であってもったいないとおもいます。

なんでそうなるかというと、ボーカルが仕事できないからだとおもってます。
自分への反省もこめて、そうおもうようにしてます。

リハの段階で、音量バランスがとれてない、
ドラムやギターがボーカルの音量より大きくなってしまっていたら
歌ものの曲の場合、お客さんにはボーカルを一番に中心に届けないと
まずいんじゃないだろうか?と話しあったほうがいいとおもいます。
(エレクトロとかでボコーダーつかってとかの場合また話しは別。)

それができない=楽曲のことがわかってないボーカルってことに
なるんじゃないかとおもいます。

よくできたポップスは、まるで劇を観ているようにかんじさせてくれます。

はじめは、ボーカルの弾き語りが静かにはじまり
Bメロからベースの長い音符と、ドラムの刻みが入り、
サビになると、音量はそれほど大きくなく、全部の楽器が入る。

二回目のAメロからはギターやキーボードなど他の楽器が彩りを加え
Aメロの後半がちょっと一回目とはすこし変わって
サビになると、この曲の一番大きいくらいの音量になる。

というように、ダイナミクス、音量を上下させているとおもいます。
楽器の抜き差しとダイナミクスをあやつって
聴くものを飽きさせないようにしてます。
あなたの好きな曲を分析してみるとそうなってませんか?

そういうのをコントロールするのはボーカルの意識だとおもうのです。
それができてないメンバーに対して、「いや、ここは音量落とさないといけないよ」
「なんでかっていうとね」と説明するのはボーカルの仕事だとおもうのです。

お客さんの心を動かすのにバンドメンバーの音量意識を統一するのは
とても大切なことだとおもってます。

楽器陣は基本、大きな音をだしたがります。
だって大きいほうが気持ち良いから。
でも、それはお客さんに歌を届けるにはアダとなるのです。
うまいプレーヤーは小さい音でも抜けのいい音で叩ける弾ける。

それを楽器陣に伝えるのはボーカルの仕事です。
そうするためには、どこでどういうダイナミクスになればいいのか
知っておくことが必要だとおもうのです。

よい音楽を作るために、つねに意識したいことです。

2014年01月24日

テラスハウスで住岡梨奈が歌ってた曲のコード進行

映像がキレイなので掃除するときテラスハウスを流すことがあります。
この前、住岡梨奈さんが弾き語っていた曲がすごくよかったから進行をコピーしてみた。

J-popをなんだあんな商業音楽といってバカにする人がおおいけど、
彼らの言葉とコード進行と心情のシンクロ率はすごく高いようにおもいます。

ポイントはノンダイアトニックの使い方なんだけど、うまいんですよね、それが。
パパッととっただけなので細かいところが違うのはご容赦を。
この感じが好きな人はシェリル・クローもたぶん好きになれるだろうから
聴いてみて欲しいです。カントリー。

G Cadd9 | Dsus4 D | D Dbdim | Em Em/D |
C              | G             | Dsus4      | D                |
G Cadd9 | Dsus4 D |
G              | C             | B7            |Am Dsus4 D |
G              | C             | Am D       | G               |

Bm          | E7            | Am Dsus4 D | Bm E7 | Am |
C Cm      | Am          | Dsus4 D  | Cadd9 G | Am Dsus4 D |

Cadd9 G | Am Dsus4 D | Cadd9 G | Am Dsus4 D |
Cadd9 G | Am  | Dsus4 | Eb |

Ab Db | Eb | Eb | Eb Edim | Fm Fm/Eb |
Db       | Ab | Eb | Ebsus4 E b |
Ab Db | Eb | Ab Db Eb | Ab ||

2014年01月25日

Funk Box ipad リズムパターンの作り方

Funkbox ipadでは12×3=36個のリズムパターンを作ることができます。
今回は簡単な8BEATのパターンを作成してみましょう。

FunkBox Drum Machine App

カテゴリ: ミュージック

価格: ¥600


リズムを作りたいボタンを選ぶ

京都, 教室, レッスン, ギター

ABCボタン、12個のパターンボタンから、どれかボタンを選んでみましょう。
ここでは、Bの1番を選びました。

[PATTERN EDIT]ボタンを押して、パターン編集画面に入りましょう。


パターンを作る

京都, 教室, レッスン, ギター

[1:パターンを消す]
pattern edit ボタンから、clear > empty patternで全て消しましょう。


[2:テンポの設定]
次にテンポを設定しましょう。今回は80に設定してみます。
フェーダーを動かして大まかに設定してから、+-ボタンで微調整します。
(タップテンポもきくので曲のコピーをしたい場合はこれを使いましょう。)


[3:打ちこむページの選択]
STEP1-16タブになってるのを確認します。


[4:打ちこむ]
ここでは、マス目1つが16分音符になっています。

ハイハット(CH=Closed Hi Hat)を8分音符ごとに
スネア(SN=Snare)を2.4拍目の頭に
キック(KD=Kick Drum)を図のように配置します。

(メモ:パターンを作るときは
STARTボタンを押して、
パターンを聴きながら作ると作りやすいです。)


[5:打ちこむページを変える]

京都, 教室, レッスン, ギター

次はSTEP17-32をクリックし
同じ手順で打ちこみます。


名前を付ける

京都, 教室, レッスン, ギター

あとで分かりやすいように
名前を付けておきましょう。
BLANKと書いてあるところをクリックし
8BEATとしておきます。


リズムマシンのキットを選ぶ

京都, 教室, レッスン, ギター

ドラムの音色を好みのものに変えましょう。
ここではSTOMを撰んでみましょう。

このSTOMキットは、1985年にSequential Circuits社が発売したTOMというリズムマシンがもとになっているようです。いま手に入れようとおもうと500ドルくらいするとおもいます。それにくらべこのアプリは600円です。

各キットの音量を整えましょう。

京都, 教室, レッスン, ギター

各キットをあらわすボタン達[1]を押すと
キットのミュートができます。

使わないキットは切っておきましょう。

つぎに、フェーダー[2]を上下させて
各キットのバランスをとりましょう。


これで8beatのパターンができました。

このように好きな曲のドラムパターンをどんどん増やしてコピーしていきましょう。
FunkBox Drum Machine App

カテゴリ: ミュージック

価格: ¥600

About 2014年01月

2014年01月にブログ「好きな曲ギターで弾き語り」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2013年12月です。

次のアーカイブは2014年02月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type